【売買専門】福岡市南区にある仲介手数料無料の不動産|すみれ不動産 > すみれ不動産株式会社の不動産コラム記事一覧 > タンクレストイレで手洗い器はどうする?一体型と洗面台別の利点を解説

タンクレストイレで手洗い器はどうする?一体型と洗面台別の利点を解説

≪ 前へ|マンションの寿命が来たらどうなる?知っておきたい耐用年数や判断要素   記事一覧   遺言執行者による不動産売却とは?その流れと解任の可能性を解説|次へ ≫

タンクレストイレで手洗い器はどうする?一体型と洗面台別の利点を解説

タンクレストイレで手洗い器はどうする?一体型と洗面台別の利点を解説

トイレのリフォームを検討しているお客様から、タンクレストイレを選ぶ方が多いです。
もしタンクレス型のトイレにした場合は、手洗い器をどこに設置するのか、トイレ内やトイレ外に設置する利点と欠点は知っておくべきです。
今回はタンクレストイレにした場合、手洗い器をどうすると良いのかを解説します。

トイレ内に手洗い器を設置する場合

トイレ内に手洗い器を独立して設けると、手を洗うのが楽になるメリットがあります。
もしトイレ周辺にキッチンがない住宅の場合は、ちょっとしたときに水が使える場所があると便利でしょう。
形状や建材も豊富にあるため、お客様の好みやこだわりに合った空間が作れるのもメリットです。
一方で、トイレ以外に手を洗う場所を設けるスペースが必要になるため、トイレの中が狭くなってしまうデメリットがあります。
少しでも窮屈感を減らすためにコンパクトな便器を選んだり、トイレ内の動線は問題ないかを考えたりする必要があります。
また、便器と別に給排水管をつなぐ必要があると、壁や床を解体しなければならず、解体工事の費用がかかる可能性が高いです。

▼この記事も読まれています
リノベーションに建築確認申請は必要?申請しないリスクについても解説

トイレ外に洗面台を置く場合

近年、トイレと洗面室が隣接した間取りにされるお客様が多いです。
また、感染症対策で玄関近くに洗面台を置くため、トイレ内に手を洗う場所を設けない方も増えています。
トイレの室内に手を洗う場所があるタイプは、ボウルが小さく、洗いづらさや水ハネのリスクがあります。
トイレの外に手を洗う場所があるとトイレ内のスペースが広くなり、楽に掃除できるのがメリットです。
しかし、トイレから洗面台までにドアの開閉が必要になるため、汚れた手でドアノブや洗面台に触るのがデメリットです。
さらに、子どもがいる家庭はトイレ内に手を洗う場所がないと、手を洗う習慣が身につきにくい欠点もあります。

▼この記事も読まれています
リノベーションの値引き交渉は可能?値引き交渉のコツや注意点を解説

手洗いをどうするかでタンクレストイレと手洗い器が一体の場合

ホテルや海外の建物でよく見られるのが、タンクレストイレと洗面室を一体型にする方法があります。
洗面台とトイレの空間が区切られないため、室内が広々とした空間になるのがメリットです。
内装やインテリアを工夫すれば、よりおしゃれな空間を演出できるでしょう。
また、将来車いすで生活したり、介助が必要になったりしても、一体型であれば生活しやすいのもメリットとなります。
一方で、トイレと手を洗う場所が1つにまとまり、同時に使えないのがデメリットとなります。
大家族の住宅には向いておらず、一人暮らしや二人暮らしの少人数の住宅に適しているでしょう。

▼この記事も読まれています
中古マンションをリノベーションする際の注意点!後悔事例とあわせて解説

トイレ内に手洗い器を設置する場合

まとめ

タンクレストイレにしたときに手洗いをどうするかの方法は、室内あるいは室外に洗面台をつけるか、一体型にするかの3つです。
室内に手洗い器をつけると手を洗うのが楽であり、室外にあると水ハネのリスクがないのがメリットとなります。
一体型のタイプであれば、広々とした空間になり、将来介助や車いすが必要になっても生活しやすい利点があります。
福岡での中古マンション購入・物件探しは仲介手数料無料の物件を多数取り扱うすみれ不動産にお任せください♪
気になる物件がある際は24時間お電話でのご対応も可能です。
是非、お問い合わせお待ちしております♪


≪ 前へ|マンションの寿命が来たらどうなる?知っておきたい耐用年数や判断要素   記事一覧   遺言執行者による不動産売却とは?その流れと解任の可能性を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 仲介手数料無料
  • LINE
  • スタッフ紹介
  • 不動産コラム
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    すみれ不動産株式会社
    • 〒815-0083
    • 福岡県福岡市南区高宮2丁目3-4
      大産高宮ビル 502
    • TEL/092-406-6497
    • FAX/092-406-6498
    • 福岡県知事 (1) 第19870号
      行政書士
  • Instagram
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


糸島市高田2丁目中古戸建

糸島市高田2丁目中古戸建の画像

価格
2,799万円
種別
中古一戸建
住所
福岡県糸島市高田2丁目3-21
交通
波多江駅
徒歩11分

筑紫野市美しが丘南4丁目 戸建

筑紫野市美しが丘南4丁目 戸建の画像

価格
3,599万円
種別
中古一戸建
住所
福岡県筑紫野市美しが丘南4丁目12-2
交通
原田駅
徒歩18分

筑紫野市美しが丘南4丁目 戸建

筑紫野市美しが丘南4丁目 戸建の画像

価格
3,499万円
種別
中古一戸建
住所
福岡県筑紫野市美しが丘南4丁目9-3
交通
原田駅
徒歩18分

大野城市つつじヶ丘4丁目 戸建

大野城市つつじヶ丘4丁目 戸建の画像

価格
2,650万円
種別
中古一戸建
住所
福岡県大野城市つつじケ丘4丁目15-1
交通
都府楼南駅
徒歩48分

トップへ戻る