マンションを購入するにあたり資産価値が重要といわれていますが、なぜなのでしょうか。
より良いマンションを選ぶためには、資産価値で選ぶ重要性などを確認しておくことをおすすめします。
今回は、資産価値が落ちないマンションを選ぶ重要性とその特徴、資産価値の調べ方を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買マンション一覧へ進む
資産価値が落ちないマンションを選ぶ重要性
マンションの資産価値とは、マンションを財産と仮定した場合にどの程度の価値があるのかを金額で表したものです。
資産価値には、マンションの売却価格を表す売却価値と、賃貸物件として活用した際に想定される家賃収入額を表す収益価値が含まれています。
売却価値から考えた場合、購入したタイミングと資産価値が変わらないマンションであれば、一定の築年数が過ぎたとしても高額での売却が可能です。
また、収益価値が落ちない物件は家賃を高めに設定しても借り手が見つかるため、賃貸経営を考える場合も資産価値が落ちないマンションを選ぶ重要性は高いといえるでしょう。
▼この記事も読まれています
エレベーターなしの中古マンションを購入するメリットとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買マンション一覧へ進む
資産価値が落ちないマンションにみられる特徴
基本的に立地の良いエリアにあるマンションは、資産価値が落ちないケースが多いです。
駅やバス停が近いところやスーパーマーケットを含む商業施設が充実している、あるいは治安の良い環境にあるなどの特徴がよく見受けられます。
生活動線が考えられている間取りも人気が高く、資産価値が落ちないマンションの特徴として挙げられるでしょう。
また、日当たりの良さも資産価値が落ちないとされるマンションによく見られる特徴のひとつです。
南向きはもっとも日当たりが良いとされており、次いで東向き、西向き、北向きと資産価値が下がる傾向にあります。
▼この記事も読まれています
リフォーム済みの中古マンションを購入するメリットとは?デメリットも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買マンション一覧へ進む
資産価値が落ちないとされるマンションの調べ方
資産価値が落ちないマンションを調べるなら、不動産流通機構による「レインズマーケットインフォメーション」がおすすめです。
気になるマンションと同じ築年数や立地環境にあるマンションを調べると、資産価値が落ちているかどうか確認できます。
資産価値の調べ方としては、国税庁のHPから路線価を確認し、土地評価額を算出する方法も有効です。
その場合は、課税明細書や固定資産評価証明書に記載されている評価額で建物評価額も確認しましょう。
なお、購入するマンションの評価額を調べる際、新築は周辺エリアにあるマンションの評価額を参考にすると良いです。
中古マンションは不動産会社などに確認して評価額を教えてもらいましょう。
▼この記事も読まれています
購入した家を和モダンにリノベーション!和モダンの魅力やポイントを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買マンション一覧へ進む
まとめ
売却価格および賃貸収入の面からみても、資産価値が落ちないマンションを選ぶ重要性は高いです。
資産価値が落ちないマンションの特徴としては、立地や日当たりが良いなどが挙げられます。
マンションの資産価値を調べる場合はレインズなどを参考にしてください。
福岡での中古マンション購入・物件探しは仲介手数料無料の物件を多数取り扱うすみれ不動産にお任せください♪
気になる物件がある際は24時間お電話でのご対応も可能です。
是非、お問い合わせお待ちしております♪
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買マンション一覧へ進む