中古マンションを賢く買いたいと、情報を集めている方も多いのではないでしょうか。
安い物件には理由があるため、安易に価格だけで買うと後悔する可能性がある点には注意が必要です。
今回は、価格が安い中古マンションの特徴や安く買うための値引き交渉術について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買マンション一覧へ進む
安くなる中古マンションの特徴とは
安く売り出している中古マンションの特徴として、立地の利便性の低さが挙げられます。
物件周辺に何があるのか、利便性の高さは価格を大きく左右し、同じような外観でも立地が良いマンションは高額になる傾向です。
とくに駅から遠いなど交通の利便性が低い立地は安く購入できますが、資産価値が下がりやすいため注意が必要になります。
条件が同じであれば、専有面積が狭いほうが安く購入できます。
ご夫婦だけ、ミニマリストで部屋に無駄なものは置きたくない方におすすめです。
大家さんが急いで現金化したいような、引渡しまでの期間が早い物件も安くなるのが特徴と言えます。
物件自体に問題はないため、お得に購入できるメリットがあります。
しかしながら、築年数が古く耐震性に不安がある、日当たりが悪く湿気がたまりやすいためじめじめするなどのデメリットがあるケースも考えられますので精査がおすすめです。
▼この記事も読まれています
エレベーターなしの中古マンションを購入するメリットとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買マンション一覧へ進む
中古マンションを安く買うなら値引き交渉を検討する
中古とはいっても立地が良い場所は、そこそこなお値段になるため予算オーバーで諦める方もいるでしょう。
しかしながら、売り出し価格はあくまでも言い値ですから、タイミングよく交渉をしてみましょう。
値引き額の相場はどの物件でも1割程度ですが、価格が大きいほど割引も大きくなりますから買うタイミングによってはお得に購入できます。
交渉はトラブルを避けるために、不動産会社を通じておこなうのがコツです。
希望の金額や事情などは、交渉のプロである不動産会社にお任せするのが安心ですし、スムーズに値引き交渉に進めます。
しかしながら、タイミングによっては他の買主も交渉をおこなう可能性が考えられます。
値引き交渉をおこなうときの注意点として、無理な割引を持ちかけないようにしましょう。
売主を焦らせてしまうと、売却そのものが一時的に取りやめられてしまうかもしれません。
相手にも事情があり売りに出しているわけですから、不本意な値引きを強制すると交渉してもらえなくなります。
相手の事情も考慮し、売主の気持ちを考えながら値下げできないかを探ります。
▼この記事も読まれています
購入した家を和モダンにリノベーション!和モダンの魅力やポイントを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買マンション一覧へ進む
まとめ
中古マンションが安くなる理由はさまざまですが、生活リズム的に問題がなく、利便性も多少は融通できるようであれば、買うだけの価値はあると判断して良いでしょう。
予算オーバーの場合には、プロの力を借りて安くできないか、値引き交渉をお願いしてみてください。
相手の立場になり、お互いが納得できる価格になれば良い取引が成立します。
福岡での中古マンション購入・物件探しは仲介手数料無料の物件を多数取り扱うすみれ不動産にお任せください♪
気になる物件がある際は24時間お電話でのご対応も可能です。
是非、お問い合わせお待ちしております♪
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買マンション一覧へ進む

すみれ不動産
福岡市南区を中心に福岡県内に住まいを検討するお客様の「新しい暮らし」を応援しています。すみれの花言葉のように「謙虚」で「誠実」なご対応を心掛け、安心してお取引を進めていただけるよう、サポートいたします。
条件に合う物件は「仲介手数料無料」でご案内可能です。
■強み
・福岡市南区に特化した地域密着型の営業体制
・仲介手数料無料の物件を多数取り扱い
・24時間対応可能
■事業
・不動産売買仲介業務
・リフォーム・リノベーション提案
・住宅ローン取次業務