家を購入する際、将来的な売却を見越して資産価値の高い家を選びたいと考える方もいるでしょう。
資産価値の高さはいくつかの要素で決まり、価値を調べる方法も複数存在します。
今回は、資産価値が高い家の条件や資産価値を決める要素、家の資産価値を調べる方法についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買戸建て一覧へ進む
資産価値が高い家の条件
資産価値が高い家とは、売却時に好条件で取引できる物件のことを指します。
つまり、比較的高い価格で売却できる家が資産価値の高い家です。
通常の住宅は築年数が増えれば価値が下落していくものであり、購入から年数が経つほど価格が安くなります。
また、売り出しから売れずに時間が経つほど価格を下げて販売しなければならなくなるでしょう。
資産価値が高い家であれば、売り出し時に購入価格に近い価格をつけても問い合わせがあり、早期に売却することで高めに売れる可能性があります。
高い価格で家を売却できれば、購入時に組んだ住宅ローンも完済できるでしょう。
▼この記事も読まれています
マンションのエレベーター横の住戸を購入!メリットとデメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買戸建て一覧へ進む
家の資産価値を決める要素
家の資産価値がどの程度なのかを決める大きな要素は、その家の立地や利便性などです。
駅から近い位置にある、周辺に買い物施設が集まっているなど、暮らしやすい環境であれば価値が高くなります。
住んでいること自体がステータスになるなど、街とエリアの魅力も大きな要素の1つです。
また、家自体も見た目や機能性を損なわないよう定期的なメンテナンスがおこなわれている必要があります。
外観や内装が汚れ、雨漏りやシロアリ被害が発生しているような家に高い価格はつきません。
さらに、土地と建物の割合についても資産価値を決める要素になり得ます。
建物部分は経年で価値が下がっていきますが、土地は経年による影響を受けないため土地の割合が多いほど価格を維持しやすいです。
▼この記事も読まれています
購入後の後悔を防ぐ!ウッドブラインドのメリットとデメリットを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買戸建て一覧へ進む
家の資産価値を調べる方法
現在所有している家の資産価値を調べるには、近隣住居の売出価格を見るのがおすすめです。
売出価格は売主が自由につけられる価格ではありますが、多くはその物件の相場価格に基づいています。
そのため、同じエリアの似た条件の家がどのような価格で売られているかを知れば参考になるでしょう。
また、インターネットなどで調べた公示価格から実勢価格を推測することも可能です。
公示価格は、国土交通省の不動産情報ライブラリで確認できます。
自分で調べる方法以外にも、不動産会社に査定を依頼していくらで売れそうか見てもらう方法も選択可能です。
▼この記事も読まれています
中古マンション選びはどうすればいい?重要な3つのポイントについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
資産価値が高い家とは、条件が良く売却時に比較的高い価格で売れる家のことです。
家の資産価値はその家の立地条件のほか、メンテナンスの状態や土地と建物の割合によっても変動します。
資産価値は自分で調べられ、インターネットでの情報収集が可能です。
福岡での中古マンション購入・物件探しは仲介手数料無料の物件を多数取り扱うすみれ不動産にお任せください♪
気になる物件がある際は24時間お電話でのご対応も可能です。
是非、お問い合わせお待ちしております♪
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市南区の売買戸建て一覧へ進む